サッカー部に入部することは分かっていたので、これまでちゃんと調べてなかったんですが、考えてみれば部員数すら知らなかったので、ちょっと調べてみました。
データ元は多摩大目黒サッカー部のページです。
人数は全体で141名。高校のサッカー部としては多い部類に入る気がします。
各学年の人数は下記。3生は流石に減りますね。
| 3年生 | 36人 |
| 2年生 | 53人 |
| 1年生 | 52人 |
出身別では、圧倒的に多摩大目黒中学が多いです。実に3人に1人が多摩大目黒中学校出身です。
| 多摩大目黒中学校 | 42 | 29.79% |
| 田口FA | 6 | 4.26% |
| 横浜FC鶴見 | 5 | 3.55% |
| 和光ユナイテッド | 4 | 2.84% |
| 横浜FC戸塚 | 4 | 2.84% |
| 東急Sレイエス | 3 | 2.13% |
| 西中原中学校 | 3 | 2.13% |
| 湘南ベルマーレ | 3 | 2.13% |
| シュートJY | 3 | 2.13% |
| エストレーラFC | 3 | 2.13% |
| FCトリプレッタ | 3 | 2.13% |
| FCトッカーノ | 3 | 2.13% |
| FC PROUD | 3 | 2.13% |
中体連とクラブチームの出身者だと下記のようになります。
| 出身 | 多摩大中学除く | 多摩大中学含む |
| 中体連 | 33 | 75 |
| クラブチーム | 65 | 65 |
周りにあまり中体連の子が居ないので、思ったよりも中体連出身者が多い印象を受けます。
進路は決まったので、残りのジュニアユース生活で高校サッカーへの準備を整えて欲しいですね。
