0 最後は優勝決定戦となったJ1リーグですが、圧倒的有利な立場だった横浜F・マリノスがFC東京を破って年間優勝しました。昨年は降格争いしてたのに、1年で凄いチームを創り上げたものです。我慢したフロントとファンは偉いな。 … Read More
磐田残留! と 県リーグ
0 今日は磐田とヴェルディのJ1を賭けた試合とカズの県リーグの2ndステージ初戦の日。 磐田のプレーオフが午後2時開始。カズの県リーグが2時半開始なので、ほぼ時間的には被ってました。県リーグも気になるんですが、関心の80 … Read More
学業とサッカーと磐田
0 まず学業。 四谷大塚の小学生全国統一テストを受けてきた。本人的には手応えがあったようだが、そもそもレベルが低いので「最後まで解けた」位の意味だと思う。文武両道とはいかないな。 次にサッカー。 夕方のチー … Read More
本当のサッカー王国は静岡じゃない!?
0 2016年度のJ1/J2/J3所属のJリーガの数を出身都道府県別に集計してみた。絶対数で言えば、当然のことながら東京が165名と一番多くなる。(それでも165人しか居ないという現実…)これを都道府県の人口 … Read More
Jリーガになれる確率
0 先日集計したデータからJリーガになれる確率を考えてみる。 前提 年齢は学年別にしている。平成28年度何歳になるか。 J1/J2/J3が対象。J3のU23チームは除外。 2種登録選手の選手も含める。 外国籍のJリーガは … Read More
ジュビロ磐田、J1昇格決定!!
0 今日は、大事なJ2最終節。3位の福岡とは勝点が並び、得失点5差。 スカパーで観ていたが、福岡は確実に得点しながら勝利を確定的にしていく。磐田も終了間際まで1点差を守っていたが、まさかのミドルシュートで同点にされる。去 … Read More
東京都U-12サッカーリーグの意義
0 今年から始まった「三井のリハウス 東京都U-12サッカーリーグ」通称「リハウスリーグ」。 リーグ仕組みは以前説明した通り、少し複雑なリーグではあるが、何試合か観に行って、感じたことを書いてみる。 まず、リハウスリーグ … Read More
集中力なし
0 今朝も、ドリブル練習までは良かったが、リフティングで挫折。 昨日は久々の代表戦があった。リトビアに3-0。国内組でピッチに立ったのは磐田の前田と伊野波、ガンバの遠藤と今野。J1の存在感が薄い、、 0
- Page 1 of 2
- 1
- 2