スパイクの匂い対策

横浜FC戸塚Leave a Comment

short-coat brown puppy

気づけば10年以上もスパイクやシューズの悪臭対策をしているわけですが、何はともあれ一番大事なのは早めに「乾かす」ことです。濡れたまま放置したら、もうそれはスパイクと呼べない「おぞましいモノ」になります。

カズは、リュックの中でおぞましいモノを育てる天才でしたが、さすがに中学生になって知恵が付き、毎日帰ってきて乾かすようになりました。

靴乾燥機

このブログでも何度か登場してますが、我が家で使ってる乾燥機は「TWINBIRD 靴乾燥機」です。今まで2回壊れて現在3代目。

普通は下の画像のように使うみたいなんですが、これだと靴の中のゴムチップが乾燥機の中に入って壊れてしまいます。(1代目はそれでだめに。。)

画像
出典http://www.twinbird.jp/products/sd4546.html

なので、我が家では下のように使っています。

置き場所

少し前までは玄関に置いてたんですが、玄関に置くと次のようなデメリットが。

  • ゴムチップや土などで玄関が汚れる。
  • 玄関がほんのり臭くなる。(完全に消臭するのは無理…)

という事もあり、新居に引っ越してからベランダに置くことに。

ベランダに置く時のネックが次の2点。

  • コンセントが無い。
  • 漏電が心配。

ベランダは屋外なので、ちゃんと漏電対策しないと感電します。。。気を付けてください。

ベランダへ電気を送るのにフラットコードというものを使いました。マンションのサッシでも実は少し隙間があります。その隙間を使って電気を送る事ができます。

そして、漏電対策として漏電遮断機ビリビリガードを使いました。

フラットケーブルとビリビリガード

乾燥機のコンセント部分も防水が必要なのでコンセントボックスを買いました。単純に絶縁テープでぐるぐる巻きするだけでもいい気がします。

出来上がりはこんな感じです。

土台はすのこ

台風が来ると飛んで行きそう、、、

とりあえず台風の時はすのこ含めててベランダから撤収ですね。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です