夏日

ジュニアサッカーLeave a Comment

所属チーム練の前に、東山で朝練をした。同じチームのハヤトも来てたので、最後の方で少しだけ一緒に練習をした。他にも何人か所属チームの子達が居た。練習熱心だな。 11時の所属チーム練は、一部の5年生が一緒に練習した。5年生中 … Read More

横浜FCの写真が届いた

ジュニアサッカーLeave a Comment

今日は所属チームの練習に1人で行った。八雲小学校という所属チームの練習では初めて行く場所だったが、地図と行き方を伝えてバスに乗って行った。無事到着して練習できたようだ。   4月29日に行われた横浜FCのアドヴ … Read More

4時間授業の罠

ジュニアサッカーLeave a Comment

今日は4時間授業だったらしく、放課後に友達と遊んでいて、Bocaをずる休み。 昨日、SAPIXを諦めてサッカーになるべく集中できるようにと、いろいろと準備をしたばかりなので、激怒。 とりあえず、今週は母が福岡の実家に戻っ … Read More

引き続き、緩いパス

ジュニアサッカーLeave a Comment

今日も緩いパス練習。 速いボールを止めるときは身体に反射的に力を入れるが、緩いボールは、本能的には身体に無駄な力を入れるのを避け、力が抜けた状態で止めようとする。身体の動きはエネルギーが最小になるように学習していくので、 … Read More

注意の仕方

ジュニアサッカーLeave a Comment

ちょっと叱り方を変えて見ようと思う。 朝練の時に、集中してない時とか注意をすると、カズとは不機嫌になる。拗ねる。 それはそれで、彼の課題ではあるが、注意の仕方も変えてみようかと思った。 大声で注意しない 横並びになって注 … Read More

近い距離のパス

ジュニアサッカーLeave a Comment

ゴルフのパッティングと一緒で、近い距離のパスは、足の力を抜かずに、最初から最後までしっかり足に力を入れたままボールを蹴る。しかし、ボールスピードは出さない。 これが意外と難しい。 5m位のパスだと、多少ずれても相手が動い … Read More

横浜FCの練習風景

ジュニアサッカー, 動画Leave a Comment

カズは土曜が運動会だったので、月曜は学校が振替休日。 今朝は友達と遊んだ後に、お台場のシズラーでランチをして、夕方は横浜FCの練習だった。 横浜FCは4・5年のベーシッククラスと6年生のアドヴァンスクラスとミニゲームをし … Read More

運動会

ジュニアサッカーLeave a Comment

今日は運動会だった。カズはリレーには選ばれず。でも、徒競走では1位だった。 ソーラン節は身長順に前から並ぶので、最前列で目立っていた。 運動会が終わった後に、夕方所属チームの練習があった。

止める技術

ジュニアサッカーLeave a Comment

さかいくというサイトで中村憲剛選手の連載が始まったようだ。 第一回目は「止める」技術。ボールを止める、別の言い方をすればトラップの大事さ。 いつもの練習が最高の練習に変わる!サッカーがうまくなる心構え そう、止め方ってと … Read More