注意の仕方

ジュニアサッカーLeave a Comment

ちょっと叱り方を変えて見ようと思う。 朝練の時に、集中してない時とか注意をすると、カズとは不機嫌になる。拗ねる。 それはそれで、彼の課題ではあるが、注意の仕方も変えてみようかと思った。 大声で注意しない 横並びになって注 … Read More

近い距離のパス

ジュニアサッカーLeave a Comment

ゴルフのパッティングと一緒で、近い距離のパスは、足の力を抜かずに、最初から最後までしっかり足に力を入れたままボールを蹴る。しかし、ボールスピードは出さない。 これが意外と難しい。 5m位のパスだと、多少ずれても相手が動い … Read More

横浜FCの練習風景

ジュニアサッカー, 動画Leave a Comment

カズは土曜が運動会だったので、月曜は学校が振替休日。 今朝は友達と遊んだ後に、お台場のシズラーでランチをして、夕方は横浜FCの練習だった。 横浜FCは4・5年のベーシッククラスと6年生のアドヴァンスクラスとミニゲームをし … Read More

運動会

ジュニアサッカーLeave a Comment

今日は運動会だった。カズはリレーには選ばれず。でも、徒競走では1位だった。 ソーラン節は身長順に前から並ぶので、最前列で目立っていた。 運動会が終わった後に、夕方所属チームの練習があった。

止める技術

ジュニアサッカーLeave a Comment

さかいくというサイトで中村憲剛選手の連載が始まったようだ。 第一回目は「止める」技術。ボールを止める、別の言い方をすればトラップの大事さ。 いつもの練習が最高の練習に変わる!サッカーがうまくなる心構え そう、止め方ってと … Read More

足でボールを見る

ジュニアサッカーLeave a Comment

※ 私は脳科学に関して勉強すらしたことがないので、ここに書いていることは間違っているかもしれない。という前提で読んでください。   まず、ある動作を行う場合、それが「脳」からの命令か「脊髄」からの命令かで特徴が … Read More

降雨

ジュニアサッカーLeave a Comment

横浜FCの練習の時は雨が降ることが多い。 今日も雨の予報だったので、会社を早めに切り上げて迎えに行った。ハルが家にひとりで居たので車に乗せて行った。 到着した時は、ほぼ練習が終わりの時間だった。それほど強い雨は降らず、び … Read More

清掃活動と中目黒公園集合

ジュニアサッカーLeave a Comment

午前中、所属チームのみんなと目黒川周辺を清掃した。 昼過ぎに、所属チームの友達と約束していたようで、中目黒公園でサッカーをしたらしい。1日サッカー漬け。昨日の勝利でチームの自信にも繋がってるのだろう、雰囲気が良い。